忠賢八高様主宰のサイト「モノクロームの残影」談話室(現在休止中)
に書き込みされた記事をテーマ別に編集しました。
このページは忠賢八高様のご確認いただきまして、TADAが編集
アップロードしました。表示等につきましては、こちらへご連絡ください。

| 入1仕業 | |
| 入2仕業 | ・C6212 幻のツバメ |
| ・C6212 松本謙一氏の見解 | |
| ・C6212 幻のツバメ2 | |
| 入3仕業 | ・門デフ・変形デフ話 |
| ・門デフ資料館 | |
| 入4仕業 | ・S字キャブ8620の謎 |
| ・機関車の刻印に見る部品転用 | |
| 入5仕業 | ・ナンバープレート話 |
| ・大阪共永興業展示プレートリスト | |
| ・カレーハウス「ナイアガラ」展示プレートリスト | |
| ・交通博物館展示プレートリスト | |
| 入6仕業 | ・煙室角型改造機 |
| 入7仕業 | ・照明学講座 |
| ・照明学講座その2 | |
| 入8仕業 | ・集煙装置 その1 その2 |
| 入9仕業 | ・スノープロウ、キマロキ話 |
| 入10仕業 | ・機関車C13 |
| 入11仕業 | ・三角窓 |
| 入12仕業 | ・煙突の蓋 記事追加 |
| 入13仕業 | ・東武の蒸機 |
| 入14仕業 | ・ボックス動輪の8620 |
| 入15仕業 | ・北のC55・C57 |
| 入16仕業 | ・サハリンのD51と製造銘板 |
| 入17仕業 | ・C6215・16の動輪交換とドロップピット |
| 入18仕業 | ・D60・D61 |
| 入19仕業 | ・重油専燃C59127 |
| 入20仕業 | ・流線型改造C55キャブ突起の謎 |
| ・装飾機 | |
| ・キャブコレクション | |
| ・蒸気機関車の両数について | |
| ・C12保存機大いに語る | |
| ・C11 70年の生涯を語る ・第2部 東北編その1 ・東北編 その2 ・第3部 関東・中部・北陸・東海編 ・第4部 中国・四国編 ・第5部 九州編 ・最終章 |
|
| 資料集 | 国鉄路線別無煙化日(暫定版) 形式別国鉄蒸気機関車最終日(暫定版) 国鉄管理局の変遷 |
| 特別企画 | Back to the1972 |
| 近江支所 草津給水炭所連絡通路 | |
| 練馬支所連絡通路 | |