ナロー蒸機からブルートレイン、路面電車などありとあらゆる鉄道車輌を保存、展示しており、その大半が整備を受け動態となっている。
2012年8月より公開された。
撮影は許可を得て行っています。
撮影日 表記以外2011年7月6日


宇都宮貨物ターミナルに保管されていた貨車群も移設された。

保存会から那珂川を挟んだ対岸の運送会社で車両整備を行っている。
以下は2013年7月20日撮影

協三製移動機による運転体験も行われている。

前回訪問時工事中だった保管庫線は屋根がつき線路の延長されていた。


クラウス17号、新製蒸機101号が展示されている脇には大型鉄道模型も置かれている。

DD884のナンバーをつけたロッド式DL。

381mmゲージのDB884のナンバーをつけた機関車。

D51の動輪も、1002号のものという。
対岸の運送会社では今回も多くの車両が整備中だった。

1067mmの貨車移動機?

610mmの3tクラス?

見学・訪問については下記公式サイトをご覧ください。
那珂川清流鉄道保存会公式サイト
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |