第122回 2007・12・23
東海道本線 美濃赤坂
線路に対して直角に配置された駅舎。
このころすでに無人化されていた。列車は一日9本。
旅客ホームは1面1線だが貨物側線が多数あり、石灰を運ぶ貨車が構内を埋めていた。
大垣方では西濃鉄道のDLが入換中。
発車した電車の車窓から。西濃鉄道の機関車は正面にナンバーがないのでそっけなく見える。DD403
美濃赤坂駅常備車のテムを引き連れています。独特の書体の配置表示「名」もちらりと見えます。
以上モノクロ1980年8月6日
ここからは2007年、27年ぶりの訪問です。太陽は出ているものの小雪が舞う寒い日でした。
駅右手には広い駐輪場が出来ていました。
ホームへは手すりが付けられたくらいで、当時と雰囲気はさほど変わっていません。
3枚目とほぼ同じ場所から。貨物ホームは残っていますが、貨車はいません。
「ムーンライトながら」の前身、143Mも一時期この駅が終着でした。
駅前にある立て看板、「西鉄」とは西日本鉄道ではなく西濃鉄道のことです。
駅前の西濃鉄道直営?の喫茶店「西鉄サロン」
店内には大井川→日本工業大学で動態保存されている2109の現役時代の写真などが飾られています。
2007年3月7日
メニューへ 都道府県別インデックスへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |