京のトロリーライン
京福嵐山線 1973・4
1970年代前半、大都市から次々と路面電車が消えていった。
そんななかで京都は碁盤の目にそった路線が維持されていた。
市内のメインストリートを走る市電の他に郊外に向かう個性的なトロリーラインも魅力的だった。
撮影日 1973年4月5日

ターミナル四条大宮 モボ121
楕円形のナンバー、小型密連、オデコの社紋、そしてポール集電
関東には見られない味わい深い電車だ。

限られた日程のなかで効率よく電車を見るために市電とクロスする三条口へ。モボ105

モボ112

モボ102、独特な低床スタイルがよく分かる。

モボ127 グリーンとクリームの落ち着いた塗装もこの電車に似合っていた。

2区片道乗車券と1区回数券