ヘッドマークコレクション

列車の前頭部に掲げられるマーク、それがあるだけで特別な列車になる。
定期列車、イベント列車、保存車などのヘッドマーク、テールマークを紹介してゆきます。
定義としては行先表示以外の列車愛称名、車両愛称名、イベント名などを前面または後尾に提示しているものとします。

第15回 2016・1・31UP

夷隅・そと房・水郷・犬吠・フラミンゴ・うち房・そとうみ・うちうみ


2012年9月27日 いすみ鉄道 国吉 急行3号
2011年4月に運転開始した、キハ52125を使用した観光列車。
当初は単行でしたが2013年3月からキハ28との2連となりました。
途中駅の国吉では停車時間を利用してヘッドマークの差し替えを行っていました。
まずは大原から掲示してきた「夷隅」これは国鉄時代にはなかった愛称です。


房総東線の急行「そと房」


成田線経由銚子行きの「水郷」


総武本線銚子行きの犬吠。


ヘッドマークを交換していた運転士さんが「これはレアですよ」と言って差し替えた急行「フラミンゴ」
定期急行ではなくワッペン列車として設定された新宿〜房総東線〜安房鴨川〜館山の列車とのこと。
沿線の行川アイランドのフラミンゴショーにあやかった愛称です。


そと房と対をなす房総西線の急行「うち房」


急行「そとうみ」、「そと房」が一時この愛称を名乗っていました。
私も新車キハ45が組み込まれた編成の「そとうみ」に乗って安房天津へ行った記憶があります。


「そとうみ」に対するは「うちうみ」
たしかこの愛称は1年ほどでまた変わったようです。


「そと房」に付け替えて上総中野に向けて発車。

観光急行なのになぜ「急行○号」としか表示せず愛称を付けないのかと疑問でしたが
このように色々なヘッドマークを掲示して運転しているので、決まった愛称は無しということですね。


メニューへ  事業者別メニューへ


いすみ鉄道メニューへ

TOP 日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 路面電車が走る街 掲示板