上州七日市駅から1.5kmほどのもみじ平総合公園に保存。
撮影日 2011年12月28日

富岡市の指定重要文化財、公園内の市立博物館の屋外展示物となっている。

屋根付きの立派な上屋の下で保存、周りはフェンスで囲まれている。

フェンスは可動式のようだが、外して公開するときがあるのだろうか。

この日はコンパクトデジカメを持っていなかったので、超広角でフェンスの隙間から撮影。
パンタまで入らなかった。

状態は通電すれば走るのではないかと思えるほど。

見るからにシンプルな板枠台車。


架線も張ってある。


この場所の地図
上州富岡駅のレンタサイクル(無料)利用が便利だが、公園は丘の上のためそれなりの覚悟を。
バス利用の場合
上州富岡駅から乗合タクシー那須線で総合公園前下車(25分)6往復
オマケその1 上州富岡駅前のデキトイレ

公衆トイレはデキ?屋根にはパンタグラフ、ヘッド・テールランプに側面の白い丸窓は車輪?

オマケその2 上州福島駅のテム2・3

すでに車籍はないと思われるが近年整備された姿で留置されている。

ナンバーなど表記は一切なくなってしまっている。

生石灰運搬用に使われてきた鉄製有蓋車、少数派の貨車だが今や2軸貨車が貴重な存在になってしまった。

高崎駅に隣接する車庫にはテム6が留置されており、こちらは車籍がありイベントで走行している。
上信電鉄が地味な貨車にも注目して保存されているのは頭が下がる思いだ。
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |