汐留に本社がある日テレの企画「三陸鉄道に子ども図書館をつくろう」キャンペーンの会場に設置されたモックアップ。
撮影日 2013年6月8日

実物大で一件本物のカットボディに見える。



窓の四隅にRが付いているのが実物と違うところ。

車体裾の表記もきちんと入っている。

運転台も再現されているが、作り物っぽい。

こども向け図書館への本の寄贈受付として使われた。

傍らでは36形大型模型の乗車会も開催。

汽笛一声の地で三陸鉄道が快走。
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東京 | 掲示板 |