浜川崎・川崎新町1979・8

鶴見線訪問の後は南武支線へ。
浜川崎のヤードはかつての特急牽引機が出入りしていた。
撮影日 1979年8月24日


南武支線ホームからヤードを望む、左端にED16も見える。


EF60511


パンタもお尻も切れているしょうもない絵ですが・・・EF65507




EF651116


尻手からの電車がやってきた。


鶴見線の17m車は72・73系に置き換えられたが、南武支線は1980年の101系化までクモハ11+クハ16が運転されていた。
これに乗って一駅移動して川崎新町へ。


試運転を表示したクモユニ74105がやってきた。
窓の少ない荷物車、添乗の職員さんがドアの窓を開けている。


EF65505、線路の周辺は空き地が広がっていた。


尻手から浜川崎行きが戻ってきた。
クハ16211+クモハ11207


鋼製国電の元祖、モハ30を電装解除したクハ16200番台+初の丸屋根車モハ31→クモハ11200番台の2連。


EF6544単機回送。


尻手行き、南武支線は川崎新町〜浜川崎は複線となっている。




浜川崎にいたEF65507がやってきた。


短いタンカー列車を引くEF15(番号不明)


川崎本町のホームは貨物線が間に入るため変則的な配置になっている。

TOP 日本国有鉄道のころ 掲示板