C58 239

オハ35 2001・ワム187953

いわて銀河鉄道青山駅から1kmほどの、岩手県営運動公園の一角の交通公園に保存。
撮影日 2009年9月9日

2012年10月12日追記 JR東日本から本機を動態復活させるとの発表がありました。

2012年12月4日にC58とオハ35が搬出され、C58が大宮工場で動態復元工事を開始、
オハ35は新幹線高架下に留置されています。
ワムハチについては現状不明。





交通公園の一隅に機関車+客車+貨車と編成を組んで保存。
上屋もあり状態は3両とも良好。


シールドビーム副灯、スノープロウ付の東北仕様。


テンダにはB形重油タンクを装備。


ロッドなどは油で磨かれている。






踏み切り警報機が機関車の前にあるのですっきりとした写真は撮りにくい。


オハ35 2001 電気暖房改造の+2000を付けているが国鉄客車の一大勢力オハ35のトップナンバー。






木製ドア、デッキの灯具なども良好な状態だ。


通常入れるのはデッキまで、車内の状態も良さそうだ。
デッキの扉ガラスから撮影。


大宮の鉄道博物館入りしても良い車両だ。


とび色のワム80000がきれいな状態で保存されている例も少ないだろう。




細部の表記も字体を含めきちんとされている。






公園横の道路からもフェンスごしに見られる。


この場所の地図
移転済み

岩手県営交通公園
開園期間  4月1日から10月31日まで
開園時間  9:00〜17:00(10月は16時まで)
休 園 日 毎週月曜日及び祝日の翌日 (月曜日が祝日の場合は火曜日と水曜日)


C58239履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
蒸気機関車増刊'71〜'72撮影全ガイドおよび復刻版SLダイヤ情報付録SL配置表で補足
1940-6 川崎重工兵庫工場 製番2321
名古屋局配属
1940-6-26竣工 当初配置不明
1945-8現在 宮古
1964-4-1現在 宮古
1970-2-28 山田線さよなら列車宮古〜釜石牽引
1971-3-31現在 盛岡
1972-3-31現在 八戸
1972-5-22廃車 八戸
1973-5-1保存
2012-12-4交通公園より搬出
2012-12-10大宮工場で復元着工式
2014-1-6 車籍復活 盛岡車両センター
2014-1-7借入 高崎車両センター
返却 盛岡車両センター
2014-3-7団体臨時列車で運用開始
2014-4-12SL銀河運転開始


※廃車日については「機関車表」では1972-5-22となっているが
1972-10-27・28に八戸線さよならSL「おもいで号」を同機が牽引としているとの記事もある。
案内看板の表記も1972-5廃車なので、八戸線さよならの牽引機はC58393の誤りか?(現在調査中)

追記
八戸線さよなら列車の牽引機はC58342+PC+C58393であることが写真や当時の記事から判明しました。


SL銀河2014・9へ
 

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板