八幡浜駅から1km強の王子の森公園に保存。
蒸気機関車最後の年まで車籍のあった一両。
撮影日 2013年2月16日

四国には縁のなかった9600だが、蒸気機関車ならばなんでも良かったのだろうか。

案内看板は9642になってしまっている。


上屋の下で一部ガラスの欠損があるが状態は悪くない。

入換仕業も多かった北海道の9600らしい大型全面手すり付き。

ホーム屋根の駅名票は四国の保存車に共通で見られるタイプ。

テンダのトラ塗りが一番の特徴、黄色ではなく白なのでトラとは言えないか?


名寄本線などで本線運用も持っていたのでタブレットチャッチャーを装備。

下回りはペイントされているもののサビが出ていた。




オマケ

公園の遊具の蒸気機関車形のものはよく見かけるが、これは珍しい1BB1のデッキ付き電気機関車。
中央線沿線の公園にひとつ欲しいものだ。
この場所の地図
八幡浜駅レンタサイクル利用が便利。
79642履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1924-10-27 汽車製造大阪工場 製番792
名古屋局配属
1933-6-30現在 上諏訪
1955-1-1現在 高山
1965-3-31現在 高山
移動時期不明 稲沢第一
1969-6-16名寄
1975-5-22追分
1976-3-1廃車 追分